今日は何の日 ナクバの日(5月15日) 5月15日はナクバの日。1948年、イスラエルの建国に伴い約75万人のアラブ・パレスチナの人々が故郷を追われることになった出来事(ナクバ——アラビア語で「大災厄・大破局」を意味する)を嘆き、想起する日。 2023.05.15 今日は何の日
今日は何の日 南朝鮮単独政府樹立のための選挙実施(1948年5月10日) 1948年5月10日、南朝鮮単独政府樹立のための選挙が実施され、済州島の2選挙区で投票率50%に満たず無効となり、米軍政は警察、国防警備隊、右翼の増援部隊を投入し「焦土化作戦」と呼ばれる殺りくを実行した。 2023.05.10 今日は何の日
今日は何の日 日本、ロシア間で樺太千島交換条約が締結され(1875年5月7日)、これに伴い樺太アイヌの人々が強制移住させられ深刻な事態になる 1875年5月7日、日本、ロシア間で樺太千島交換条約が締結された。これに伴い樺太アイヌの人々が初めは宗谷、さらに現在の江別市の対雁に強制移住させられるなどして深刻な事態になる。 2023.05.07 今日は何の日
今日は何の日 世界ロマの日(4月8日) 4月8日は世界ロマの日。1971年4月8日、ロンドンで「国際ロマ会議」が開かれ、世界から集まったロマたちは“ジプシー”などの侮蔑的呼称に抗議の意思を示した。Visionatica - "To The Fallen Roma" - Offic... 2023.04.08 今日は何の日
今日は何の日 済州島4・3事件(1948年4月3日) 1948年に起きた韓国の済州島4・3事件とは、米軍占領下の朝鮮半島南部(韓国)だけでの総選挙に反対する済州島民に対し、軍・警察が弾圧し、島民を虐殺した事件。1948年4月3日は一部島民が武装蜂起した日付。 2023.04.03 今日は何の日
今日は何の日 東亜日報(Dong-A Ilbo)創刊(1920年4月1日) 1920年4月1日、「民族の表現機関であることを自任する」、「民主主義を支持する」、「文化主義を提唱する」を社是として、韓国を代表する日刊新聞「東亜日報(Dong-A Ilbo)」が創刊された。 2023.04.01 今日は何の日