北海道の主な電力会社の紹介 – 再エネ100%電力の契約は簡単です

記事内に広告が含まれています。

北海道の電力会社をいくつか調べてみました。

株式会社トドック電力

トドック電力はコープさっぽろの電気事業です。
再生可能エネルギー100%の電力を購入できます。
北海道て再生可能エネルギー100%の電力を契約できる電力会社としてトドック電力が有名です。

トドック電力との契約は簡単です。
コープさっぽろの組合員になって、トドック電力の公式サイトから申し込みます。
トドック電力の公式サイトにコープさっぽろの加入ページへのリンクがあります。

コープさっぽろが電気の供給会社との契約などの手続きを取り次いでくれるので、契約する人が難しい手続きをする必要はなく、至って簡単です。

トドック電力は原発やメガソーラーなどの環境破壊型発電ではないので安心

トドック電力は日本の複数の環境NGOなどで運営するパワーシフトキャンペーンでも紹介されている電力会社です。
原発やメガソーラーなど、環境破壊型の発電方法で作った電気ではないので安心です。

パワーシフトキャンペーンの公式サイトによると、パワーシフトキャンペーンは次のような点を重視して電力会社を紹介しています。
(各電力会社の詳細な発電方法はパワーシフトキャンペーンのページのリンクから各電力会社のサイトに行って確認できます。)

  1. 「持続可能な再エネ社会への転換」という理念がある
  2. 電源構成などの情報開示をしている
  3. 再生可能エネルギーを中心として電源調達する
  4. 調達する再生可能エネルギーは持続可能性のあるものであること
  5. 地域や市民によるエネルギーを重視している
  6. 原子力発電や石炭火力発電は使わない
  7. 大手電力会社の子会社などではないこと

詳しくはパワーシフトキャンペーンのサイトをご覧ください。

株式会社生活クラブエナジー

株式会社生活クラブエナジーの「生活クラブでんき」は北海道でも契約をできるらしいです。
株式会社生活クラブエナジーは生活クラブ生協の組合員になって契約します。
再エネ100%のプランもあるようです。

TERA Energy 株式会社

TERA Energy 株式会社は北海道でも契約をできるらしいです。
再生可能エネルギー100%プランもあります。

北海道電力

北海道電力は昔からある大きい電力会社です。

原発に6000億円超、再生可能エネルギーに約55億円(原発の100分の1未満)の設備投資をした

新聞報道によると、北電は原発の設備投資に11年度以降6000億円超を投じた一方で、再生可能エネルギーには100分の1未満の約55億円しか投じていないそうです。

再生可能エネルギーを普及させて持続可能な社会を作ろうという気持ちがあるとはほとんど思えません。

北電のOBの人の講演を聴いた

北電のOBの人の講演を聴きました。
福島第一原発の爆発と放射能汚染を受けて、原発の問題点や原発政策の問題点を説明する内容でした。
北電の内部にも原発は問題だと思っている人が一人か数人はいるんだなあ、と意外に思いながら聴いていました。

家事
筆者
わたし

差別や暴力で溢れ、弱い者や不器用な者や真面目にやろうとする者を嘲り笑い、利他的な行動を偽善呼ばわりし、「老害」「シルバー民主主義」などの悪意の言葉が流行し虚構の世代間対立を煽る言説を信じてしまう人が多い今の社会と、差別や犯罪の温床と化したSNSや動画共有サイトなどのインターネットの世界に恐れを抱き、今日も怯えながら暮らしています・・・

わたしをフォローする